top of page
検索


プラムヴィレッジ
半年ぶりに、南仏の僧院プラムビレッジに帰ってきました。 今回は、尼僧院のロウワーハムレットで、40周年記念リトリートとサマーリトリートのボランティアをしています。(アイスクリームの売り子という名誉ある仕事も!) 各国から、老師たちや長年プラクティスしている在家の人たちが多く...
2022年6月20日


101回目のマインドフルヨガ&メディテーション
昨年8月に100回をもっていったん終了した「マインドフルヨガ&メデイテーション」。 この5月に4回限定で帰ってきます^^ ・・・ 今ここに存在する”からだ”を、たっぷりと感じる60分間。 本当の我が家である”からだ”に帰る。...
2022年5月5日


This is it -Plum Village Rains Retreat 2021-
昨日、南仏・プラムヴィレッジでの3ヶ月の滞在を終えて帰国しました。 絶賛、時差ボケ中?? 寒いからなにか上に着ようと引き出しを開けたら、夏服が。ああ。 衣替えしなきゃ。 2週間自宅待機なので、のんびり過ごします。 写真は、夕方のクラスでのマジカルモメント。...
2021年11月23日


2021プラムヴィレッジのレインリトリート
今、プラムヴィレッジの3ヶ月のリトリートに参加するために、フランスに来ています。 雨安居(うあんご)という、ブッダの時代から続くおこもり?修行です。 出発前は、感染症対策のための様々な書類を用意したり、空路を何度か変更したり(おまけにさっき帰路便キャンセルの連絡が)、これま...
2021年8月29日

インナーヒーリングの道 プラムヴィレッジ・オンラインリトリート 2021/5/14-5/16
5/14-16の3日間は、フランスにあるマインドフルネスセンター、プラムヴィレッジのオンラインリトリートがあります。 わたしもお手伝いさせていただきます。 事務局からのご案内です。 ・・・・・・・・・・・・・・ ご参加いただく皆さまにとって、”...
2021年5月8日


ご寄付の報告(寄付先:プラムヴィレッジ)
2020年4月28日から始めた「マインドフルヨガ&メディテーション」も76回を数え、延べ600−700名程度の方にご参加いただいてきました。 無料、またはドネーションとして開催し、いただいたご寄付は全てマインドフルネスの僧院・プラムヴィレッジに送金しています。...
2021年4月10日


マインドフルヨガ&メディテーション
今ここに存在する”からだ”を、たっぷりと感じる60分間。 本当の我が家である”からだ”に帰る。 しなやかな身心を養うためのマインドフル・レッスンです。 ゆるめて、ほぐして。中心軸を整える筋トレもしますよ。 ご自宅などのくつろげる場所から、オンラインでご参加ください。 ...
2021年1月17日


樺島和尚の薬師体操と坐禅の会Online
2年ほど前に、葉山・茅山荘で行われた藤田一照さんとの対談で、初めて樺島和尚の薬師体操を体験しました。 そのときは、ほんのさわりだけだったのですが、東洋医学と禅、さらに野口体操のエッセンスをベースにした薬師体操の可能性と、樺島和尚のお人柄に惹かれ、その後何度か講座に参加して、...
2020年5月25日


The less is the new more.
Back to the play ground. Learning to learn. Instead of exercise, explore. Instead of tension, pleasure. Instead of rightness, comfort....
2020年5月16日


書
天正寺さんでの禅語を書いて学ぶ書道の会。 以前から気になっていましたが、初参加しました。 (下手ですが、とても楽しかったので記念に公開します)。 何十年ぶりに筆を持ちました…! と言ったら、先生が 「いいでしょう〜?」と😊 本当によかったです。...
2020年2月21日


站椿功(たんとうこう)
動と静のマインドフルネス。 11月20日(水)は、約30分の長めの站椿功(たんとうこう)に取り組みます。 站椿功は、古来から道教に伝わる養生法で、禅宗では立禅(りつぜん)として取り入れられています。 樹木のようにまっすぐに伸びる身体で、立つという極めて簡単な姿勢で、身心を調...
2019年11月10日
bottom of page