top of page
検索


月の輝く夜に(という映画とは関係ありません)
9/25 夜の「満月の月光浴ヨガと沖縄のぬちぐすいごはん」。 おかげさまで、ほぼほぼ定員に達しています。 食材の仕入れの関係で、明日24日の朝10時までのお申込まで受け付けられるそうです。 注目は、沖縄からわざわざ取り寄せるほどのおいしさ、黒米のちまき!...
2018年9月23日


日常でNVCを生きるということ
5年過ごしたハワイのマウイ島を離れ、オレゴン州アシュランドへ移住する前の一時帰国中のNVCトレーナー、後藤ゆうこさん&剛さん夫妻と、スペシャル企画を大阪で開催しました。 https://www.facebook.com/events/2309813279035785/?ac...
2018年9月22日


地球にやさしい銀行
去年秋に行われた「幸せの経済世界フォーラム」で、 「地球にやさしい銀行」のことを知り、 「身体と呼吸と心と。」の活動の際の口座は、このなかのひとつにさせていただきました。 持続可能な生き方は、ちいさなことの積み重ね。 銀行口座をどこにつくるか、でさえも生き方の選択になりえる...
2018年9月12日


NVC、ボディワーク、音楽などなど、9月の予定
昨日の台風は大丈夫でしたか。 わたしは大阪の自宅にいたのですが、これほどの暴風雨は人生初でした(西アフリカにいたときは、スコールみたいなのはあったけど、こういうのはなかったなあ〜)。 「オズの魔法使い」のように、家が嵐に巻き込まれて飛んでいってしまうのも大げさじゃないな、と...
2018年9月5日


マインドフルなコミュニケーションを、とれたてオーガニック野菜のお店で。
エコスペースゆうで、なんどか開催しているNVC(Non Violent Communication=非暴力コミュニケーション)の勉強会のお知らせです。 「非暴力」というと、ちょっと固い感じがするかもしれませんが、自分も相手も大切にするマインドフルなコミュニケーション、といっ...
2018年8月14日


遠野、クィーンズメドウカントリーハウスにて
2018年の最初の半年が終わり、 7月からの新しい半年の始まりに、遠野を訪ねました。 日常を離れて 自然と馬と人と、それぞれの間合い、関わり合いを感じる場所。 「自然は曲線をつくり、人間は直線をつくる。 直線は、人間にとって取り扱いが便利だからだ。」 ...
2018年7月11日


夜空Yoga & BEER! 屋上でヨガとビールを
5/5の「夜空Yoga & BEER!」のレポートです。 https://www.facebook.com/events/2062620747282867/ 前日は冷たい風が吹いて、翌日は小雨がぱらぱら。 その合間のとても気持ちのよい夜に、...
2018年5月6日


晴れときどき・・・(身体と心と呼吸と。通信5/2) 大阪、神戸でヨガ、NVCなどなど
GWの間の、薄曇りの静かな朝です。 物思いにふけるにはよい感じ。 自分のなかに生まれる兆しに気づき、大事にあたためて、孵化させたい。 などということが、じんわりと浮かんでいます。 それぞれの兆しから生まれたものが、交差したり、刺激したり、支えあったり。...
2018年5月2日


陰ヨガと食べる瞑想レポート
少し前になりますが、4月12日(木)の陰ヨガと食べる瞑想のレポートを。 今回は、エコスペースゆうで手に入った有機野菜から考えたメニュー。 テーマは、春。そしてちょこっとフレンチ。 ラディッシュとバターと塩。 料理ともいえないほどのこのシンプルさ、笑。...
2018年4月30日


陰ヨガと瞑想について(4/26大阪)
ときどきふらりと 海の見える洋館での陰ヨガクラスに行きます。 一時間半、田中綾さんのリードでたっぷりと気を養ったあと 須磨の海岸で午後を過ごすのがお気に入り。 水面を見ていること 波の音を聴いていることは わたしにとっては、とても心がやすらいでいく時間で ...
2018年4月21日


「『NVC』新版刊行!ABD対話型読書会とワークで NVC初めの一歩」を 大阪の禅寺 天正寺(佐々木奘堂住職)さんで開催
4月7日(土)は、念願だった「『NVC』新版刊行!ABD対話型読書会とワークで NVC初めの一歩」を 大阪の禅寺 天正寺(佐々木奘堂住職)さんで開催しました。 12名でNVC創始者のマーシャル・ローゼンバーグの本「NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法...
2018年4月14日


BRFWA(ブラフワ) 4〜5月大阪、神戸にてヨガ、ボディワーク、NVC
Breathe(呼吸を常に意識する) Relax(心と身体の緊張を手放す) Feel(自分の感覚や感情にオープンになる、感じる) Watch(今起きていることをジャッジすることなく観察する) Allow(状況や自分自身を受け容れ、ゆだねる)...
2018年4月2日


クロモジ
黒文字 クロモジ Kuromoji 去年、 ア・ダンセさんのとこのシアバターの香りで知った和の精油、クロモジ。 (よい香りがする木だというのは知っていたけど精油になっているとは!) ウッディで、やわらかく甘い香りで、とても落ち着く。 その後、いろいろ集まってきた。...
2018年4月1日


Deep Relax 陰ヨガと食べる瞑想
何を食べるか どのように食べるか どちらも大切。 でも、どちらも大切にできないこともある。 今回のDeep Relaxでは、陰ヨガで心身のこわばりをほぐし、集中力を高めたあとに、食べる瞑想を。 視覚、味覚、嗅覚、触覚、聴覚、身体感覚、内蔵感覚、心の動きを観察しながら、食べ...
2018年3月31日


『NVC』新版刊行!ABD対話型読書会とワークでNVC初めの一歩(4/7大阪市)
この日は交流会のごはんも楽しみ〜。 少しずつ、オーガニックな暮らしに。 食も、コミュニケーションも。 本編のほうもまだ間に合いますよ〜。 ・・・・・・・・・・・・・・ 4月7日(土)14時~18時に 大阪の禅寺 天正寺(佐々木奘堂住職)さんで...
2018年3月29日


上虚下実 ぶれない軸を気功でつくる
先日の「上虚下実」の講座。ほんとよかったです。 次はまたひと月後くらいにやりたいと思っています。 人相手のお仕事をしている人にぜひおすすめしたい(ほとんどの仕事は人と関わると思うけど)。 気功整体もやっているそうで、ここ数年の首と肩の凝りをなんとかしてもらおうとお願い中です...
2018年3月18日


晴れときどき・・・(身体と呼吸と心と。通信2018.2.27)
持続可能な暮らしと生き方。 という言葉は、これまで遠い響きだったのですが この頃のわたしにとって、これまでよりも確かな手ざわりをもってきたような気がしています。 昨年から関わっているオーガニックショップ・エコスペースゆうさんや、社会参加型ヨガスタジオ・スペースわにで、いろい...
2018年2月27日


Authenticity
本当に、本当に、自分はなにを望んでいるのか。 そんなことが、簡単には分からないものなんだな。 こんなことを望んではだめ、 自分にばかり都合がよい、虫のいい話なんて通じるわけがない、 と心の奥に封じ込めて見ないようにしてしまう。...
2018年2月21日


NVC、対立、ティール
昨日は、長くも充実した一日でした。(2018年1月29日) まずは早朝に家を出て、京都までアクティブ・ブック・ダイアログの合宿(二日目のみ)に参加。 https://www.facebook.com/events/103448043780795/ 初日は、『NVC...
2018年1月29日


新年快楽! 1,2月の予定(大阪、神戸)
あけましておめでとうございます。 年が明けて、もう8日が経ちました。 2018年はこんな一年にしたい、と心に決めた方もいるでしょうか。 わたしは年末年始は、昨年に続いて二度目の半断食瞑想ヨガ合宿に参加してきました(小田原と熱海の間くらいにあります)。...
2018年1月8日
bottom of page