top of page
検索

正しさを争うゲームから降りる
相手を評価したり、決めつけたりするのではなく、 自分が抱いている感情と、自分が必要としていることに耳を傾ける。(M.Rosenberg) どちらが正しくて、どちらが間違っているのか。 誰かと意見が違うとき、わたしたちは「正しさを争うゲーム」についはまってしまいます。...
2021年4月29日


からだになじませるNVC基礎(5/12-)
「相手を評価したり、決めつけたりするのではなく、自分が抱いている感情と、自分が必要としていることに耳を傾ける。」 (M.Rosenberg) 外側で起きた不快な出来事に対して、それが”いかに間違っているのか”を考えることをいったんやめて、自分の内側で起きている身体感覚や感情...
2021年4月21日


この4ヶ月をNVCでふりかえる
今年1月から4月までの間に起きた出来事や、自分がとった選択、行動を、感情とニーズをベースにふりかえるワークショップです。 オリジナルのワークブックに記入しながら、今年の1ー4月までにどんなことがあったのか、何を成し遂げたのか、なにができなかったのか、その奥にはどんなニーズが...
2021年4月16日

大切なことを大切にあつかう
NVCを学んで、様々なワークや手法があることを知ったのですが、 根幹にあるのは「その人が大切にしたいと思っていることを、大切にあつかうこと」なのだ、としみじみ思います。 自分が何を大切にしたいのか。 他の人は何を大切にしたいのか。...
2021年4月12日


ご寄付の報告(寄付先:プラムヴィレッジ)
2020年4月28日から始めた「マインドフルヨガ&メディテーション」も76回を数え、延べ600−700名程度の方にご参加いただいてきました。 無料、またはドネーションとして開催し、いただいたご寄付は全てマインドフルネスの僧院・プラムヴィレッジに送金しています。...
2021年4月10日

英語で読むNVC
世界で最も話されている言語である英語と Language of Life、命の言語であるNVC。 その両方を使えたら、きっと世界は もっと広く、もっと心から、つながっていく。 もうひとつの言語を知ることは、もうひとつの世界が広がること。...
2021年4月8日

NVC Practice 基礎6回水曜日
NVC(非暴力コミュニケーション)の基礎を、心とからだにじっくりと馴染ませる練習会です。 実践的なワークを中心に、少人数のメンバーで互いにサポートしあう関係性を育みながらすすめます。 「心からあたえる。」 という言葉が、マーシャル(NVC創設者)の著書のなかにあります。...
2021年4月8日

NVCのニーズをベースにこの4か月をふりかえり、これからを展望するワークショップ
2021 年の最初の4ヶ月を、どんな風に過ごしたでしょうか。 あっという間に過ぎていく日々のなかで、一度立ち止まって自分の行動や思い、願いを振り返ってみましょう。 NVCの共感的プロセスを使って自分を深くみつめることは、毎日を自分らしく歩むためのヒントになることでしょう。...
2021年4月8日

非暴力の世界
「相手を評価したり、決めつけたりするのではなく、自分が抱いている感情と、自分が必要としていることに耳を傾ける。」 NVCは、コミュニケーションのパラダイム・シフトだと常々思っているのですが、最近、マーシャル(NVC創始者)の本の扉に書かれたこの言葉をあらためて読んで、ここに...
2021年3月10日

Act with Love and Compassion
Looking deeply does not mean being inactive. Nonviolence does not mean non-action. Nonviolent means we act with love and...
2021年3月7日


非暴力コミュニケーション(NVC)基礎練習会(2021.3.22-4.26)
「相手を評価したり、決めつけたりするのではなく、自分が抱いている感情と、自分が必要としていることに耳を傾ける。」 NVC(非暴力コミュニケーション)の基礎を、6回かけてじっくりと心とからだに馴染ませ、日常に活かすための練習会です。 評価や決めつけの裏にある気持ち、感情。...
2021年3月6日


2021年の最初の2ヶ月をNVCでふりかえる
身体と呼吸と心と。 2分前 · 今日で2月も終わりですね。 2021年の1/6が過ぎようとしているなんて、びっくりです。 この2ヶ月、いったい何をしていたのだろう・・・? 先へ先へと、つい急いでしまう毎日。 一度立ち止まって、自分の行いを振り返るワークショップを企画し、今...
2021年2月28日

NVC Practice(基礎6回・月曜夜)2021/3/22 - 4/26
NVC(非暴力コミュニケーション)の基礎を、6回かけてじっくりと心とからだに馴染ませ、日常に活かすための練習会です。 少人数のメンバーで互いに学びあい、サポートしあう関係性を育みながら実践します。 「心からあたえる。」 という言葉が、マーシャル(NVC創設者)の著書のなかに...
2021年2月20日

NVCの”ニーズ”に親しむワークショップ −NVC(非暴力コミュニケーション)をベースに2021年最初の2ヶ月をふりかえり、これからを展望するー (2021/3/4)
2021年の最初の2ヶ月を、どんな風に過ごしたでしょうか。 あっという間に過ぎていく日々のなかで、一度立ち止まって自分の行動や思い、願いを振り返ってみましょう。 NVCの共感的プロセスを使って自分を深くみつめることは、毎日を自分らしく歩むためのヒントになることでしょう。...
2021年2月18日


マインドフルな対話型読書会『人新世の「資本論」』第一章
「3.5%の人々が非暴力的な方法で、本気で立ち上がると、世界は大きく変わる。」 本書のあとがきで引用されたこの言葉に勇気をもらい、小さな対話型読書会を開きたいと思います。 「人新世(ひとしんせい)」とは、人類の活動の痕跡が地球の表面を覆いつくしている現代を差す言葉だそうです...
2021年2月17日

Online 英語で読むマインドフルネス ティク・ナット・ハンの教えVol.4「Living Buddha, Living Christ」 (2/25 19:15-)
「対話には自他の区別を超えた無我という視点が必要です。」 「ちょうど一輪の花が花でないすべての要素から出来上がっているように、仏教もまた、キリスト教の要素も含めた仏教以外の要素から成り立っているのです。」 「宗教・信仰の本質は、観念、知識ではなく、「美しく生きること」です。...
2021年2月7日


MEDITATION COSMIQUE (拙訳)
2月3日のマインドフルヨガとメディテーションの瞑想は、こちらを。 日本語に訳したものを朗読します。 ・・・・・ 宇宙の瞑想 Meditation Cosmique 息を吸う。 わたしのなかに空気の要素があることに気づく。 水の要素があることにも気づく。...
2021年2月2日

NVCのニーズに親しむ
2021年の最初の2ヶ月を、どんな風に過ごしたでしょうか。 あっという間に過ぎていく日々のなかで、一度立ち止まって自分の行動や思い、願いを振り返ってみましょう。 NVCの共感的プロセスを使って自分を深くみつめることは、毎日を自分らしく歩むためのヒントになることでしょう。...
2021年2月1日


Love Letter to the Earth
今朝の「マインドフルヨガとメディテーションでは、からだの微細な感覚に気づくワークと、地水火風の4つの要素の瞑想を。 最後の聴く瞑想では、ティク・ナット・ハン師(タイ)の「Love Letter to the Earth」冒頭部分の拙訳を読ませていただいた。...
2021年1月22日


マインドフルヨガ&メディテーション
今ここに存在する”からだ”を、たっぷりと感じる60分間。 本当の我が家である”からだ”に帰る。 しなやかな身心を養うためのマインドフル・レッスンです。 ゆるめて、ほぐして。中心軸を整える筋トレもしますよ。 ご自宅などのくつろげる場所から、オンラインでご参加ください。 ...
2021年1月17日
bottom of page