top of page

生ゴミってなに?

  • yoga-dialogue
  • 2020年9月4日
  • 読了時間: 1分


野菜や果物の皮を干すと


美味しくなります。


うそです。

中身は、干すと美味しくなる野菜もあるけど。


干し野菜たちの話はまた別の機会にして

今日は、皮や種などを干すお話。


生ゴミ。

生ゴミって何?


家庭では、主に食料残渣。

食べられるものを腐らせたり、余らせたりすることは、もちろんできるだけ避けたい。


それでも、野菜や果物の皮や種など、食べられない(と思う)ものは、以前はそのまま捨てていた。

でもあるとき、ふと思いついて干してみたら。

もはやそれは生ゴミではなくなった。


生ゴミは不衛生で、重たくて、収集の人が大変だったり、燃焼するのにすごく燃料がいるそうです。https://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000334545.html


食料残渣の水気をなくして、少しでもゴミを減量する。

こんなに簡単に減量できると思うとうれしい。


だってついさっきまで生き生きしていた野菜や果物の一部が、不潔なゴミになってしまうことも悲しい(コンポストにできたらいいけど、それは今はしていない)。


干したら、カラカラのいかにも燃えやすそうなものになってくれるのです。

お料理しながら、せっせと干してます。



 
 
 

Comments


© 2016 Rie Ishikawa

bottom of page